君子は和して同ぜず

人を評価するときに“度量が大きい”、“器が違う”、“心が広い”といった言葉を使います。

これは、他者の批判や異なる意見を受け入れ、包容力をもって相手を受け止めることを指してます。
つまり、自分とは異なる考え方や立場の人を理解し、対立せずに共存できる“器”の大きさを表しているのです。

孔子の言葉に「君子は和して同ぜず、小人は同して和せず」というものがあります。
立派な人間は他人と意見や立場が異なっていても、対立せずに調和を保つことができる。
一方で、小さな人間は似た意見や立場の人とだけ群がり、異なる考えの人を敵視する、というものです。

自分と似た考えの人ばかりで派閥やグループを作り、対立や争いを繰り返していては人としての成長は望めません。
本当に成長するためには、自分と異なる考えや立場の人を受け入れ、理解しようとする姿勢が必要です。
その姿勢こそが人間性を豊かにし、人間としての成長につながります。
これが、いわゆる“度量が大きい人”になるための第一歩です。

逆に、他者の意見に耳を傾けず、自分の考えだけが正しいと信じ込む人は、人間的な成長を遂げることが難しくなります。
自分の目標や夢を持つことは重要ですが、その実現のための方法や行き方を学ぶために、他者の意見を取り入れる柔軟さが不可欠です。
その道の先輩や経験者に頭を下げ、教えを乞う姿勢を持つことが成長の鍵となります。

では、どうすれば“和して同ぜず”を実現できる人間になれるのでしょうか?
そのためには、まず大きな夢を持つことが大切です。
高い目標を持つことで、自然と自分の現在地が見えてきます。
現在地を知ることで、自分に足りないものが何かを把握し、そのギャップを埋めるために他者から学ぼうとする意欲が湧きます。
このプロセスが、考え方や立場の異なる人を受け入れる力を養うのです。

人間はそれぞれ異なる経験を持っています。
その違いが時に対立を生む原因となりますが、裏を返せば、自分にないものを相手が持っているからこそ学べるチャンスでもあります。
つまり、自分が成長したいなら、自分にないものを他者から積極的に学び取る姿勢が重要です。

ただし、自分の目標や夢を見失い、ただ人と仲良くしようとするだけでは、本当の意味で“和して同ぜず”にはなりません。
人に合わせすぎて自分の立場を失うことは、人間としての成長を妨げます。
ですから、自分の夢や目標をしっかりと持ちつつ、他者から学び取る努力を怠らないことが重要です。

年齢や経験に関係なく、学ぶべきことがあれば素直に教えを乞う。
その謙虚な姿勢と向上心こそが、度量の大きな人間になるための基本的な心構えです。
そして、自分の夢を実現するためには、自分に足りない部分を他者から学び取る努力を惜しまないことが必要不可欠です。

ーーーーーーーー

いつでもお客様ファーストを心がけております。

業務用・設備用エアコン修理・更新工事・保守メンテナンス・冷媒漏洩点検・薬品洗浄を事業としております。

是非、弊社 京匠技研株式会社へお任せください。

元々ダイキンのメーカーのサービスマンをしていましたので、特にダイキン工業製の空調に強いです。

お使いの空調に何か不具合やご要望あればご連絡くださいませ。

【業務内容】

◇空調機修理・更新工事◇

空調機の修理実績詳細はこちらへ

空調機入替工事全般・冷媒回収作業・圧縮機交換・熱交換器交換・ファンモータ交換・膨張弁交換・ドレンポンプ交換・ドレンパン交換・サーミスタ交換

アキュームレーター交換ファンベアリング交換・モーターベアリング交換・ファンシャフト交換・プーリー交換・ファンベルト交換・空調機防錆塗装

空調機薬品洗浄・ドレンパン清掃・給気排気口清掃・冷却塔清掃・水熱交換器薬品洗浄

◇給排気ファンメンテナンス◇

給排気ファン洗浄・厨房排気ファン清掃・ベアリング(軸受け)交換・ファンシャフト交換・プーリー交換・ファンベルト交換

ファンモーター交換・ラインファン更新工事・厨房排気設備清掃

◇対応エリア◇

静岡県浜松市・磐田市・湖西市 その他ご要望に応じて対応します。

緊急修理にも対応できるようなるべく近場に設定しております。

◇過去の修理施設◇

病院等医療施設・生産工場・商業施設・老人ホーム・ホームセンター・小中高の学校・専門学校

大学・大型家電店・事務所・テナント・ビルなど

◇主な修理依頼内容◇

・エアコンの効きが悪い
・エアコンから異音がする
・エアコンがカビ臭い
・空調用ブレーカーが落ちる
など色んな不具合に対して故障箇所を突き止めていきます。

長年この仕事をやってきましたので、技術と経験を活かして丁寧かつ迅速な動きで対応いたします。

【許認可・保有資格】

  • 一級冷凍空気調和機器施工技能士(第20-1-069-22-0019)
  • 一級管工事施工管理技士及び監理技術者(第P211001821,第0122-24030002100)
  • 第一種冷凍機械責任者(第23570091)
  • 第一種高圧ガス販売主任者(第1622600001)
  • 第一種冷媒フロン類取扱技術者(第1-17-1-0582006)
  • 第一種フロン類充填回収業者(静岡102869)
  • 高圧ガス販売事業者(消防局 保No.583)
  • 第二種電気工事士(第229164号)
  • 二級ボイラー技士(第60100776691号)
  • 高所作業車10m以上(第06767号)
  • 玉掛技能(第1163号)
  • 足場の組立等特別教育(第200004019022号)
  • 石綿取扱い作業従事者特別教育(第20243210832号)
  • ガス溶接技能講習(第650012号)
  • フルハーネス型墜落静止器具特別教育(第200011663045号)
  • 職長・安全衛生責任者教育(第DH19067号)
  • ダイキン冷媒配管施工技術者(第2151248E)
  • 古物商許可証(第49128A000702号)
  • 全トヨタ工事責任者・作業責任者・感電・高所教育 他

【連絡先】

京匠技研株式会社

430-0803 静岡県浜松市中央区植松町52番地の5

TEL:053-569-3504 FAX:053-569-6137

携帯:090-3278-2229

代表取締役:木下直哉

SNS:インスタアカウント kyosho.gk

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

【お問い合わせ】

修理に関するご質問やご相談は、京匠技研株式会社までお気軽にお問い合わせください。

[お問い合わせフォームはこちら]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です